Job Category
お客様のからだの状態に合わせて、日常生活に必要な介護サービスを提供するのが介護職員のお仕事です。具体的には、食事・入浴・排泄などの「身体介助」、居室清掃、リネン交換などの「生活援助」が主な業務になります。身体機能の維持やリフレッシュのために、イベントやレクリエーションを企画することも大事なお仕事の一つです。 またトミオケアには、お客様のためになることや業務改善に繋がるアイデアを提案し、実行してもらえる制度があります。一番身近でお客様と接している立場だからこそ気付くことがたくさんあると思います。お客様が暮らしやすいホーム、スタッフが働きやすい職場を、ぜひ一緒につくっていきましょう。
有料老人ホームでは自立から要支援、要介護の方まで様々なお客様が暮らしています。 その生活上のかかわりの中で、「健康管理」と「体調変化の早期発見」に携わるのが看護職員のお仕事です。具体的には、インスリン注射、胃ろう注入、褥瘡の処置などの医療行為や、入浴前の体調チェック、服薬管理などお客様一人ひとりの体調を把握し、長期的な視点で行う業務があります。 またホーム内で怪我をしたお客様の応急処置、急変時の医師への相談や報告も大切なお仕事になります。難しい判断を一人だけにお任せすることはありません。相談できる環境がある中で、ぜひあなたの経験や知識を活かしていってください。
お客様のからだの状態や希望を確認し、どのような介護サービスを提供するのかを計画、マネジメントするのがケアマネジャーのお仕事です。具体的には、アセスメント作成、ケアプラン作成、サービス担当者会議の実施、モニタリングの実施などがあります。 またお客様とそのご家族、ホームの職員との間を繋ぎ、スムーズなサービス提供ができるようサポートしていくのも役割の一つです。お客様に充実した生活を送って頂くための「司令塔」としてその役割は多岐にわたりますが、その分とてもやりがいのあるお仕事です。お客様が活き活きと生活できるホームをぜひ一緒に創っていきましょう。
生活相談員は、有料老人ホームでの窓口の役割を担っています。具体的には、お客様やご家族の相談対応、入退居の手続き、ケアプラン作成のサポート、ご要望受付窓口などのお仕事です。 お客様やご家族の相談役、ホーム内での連絡調整、地域や外部機関との窓口にもなるので、様々な方面から頼りにされる存在です。あなたがこれまでに培ってきた経験を活かして、お客様から頼られるスタッフ、頼られるホームになれるよう一緒に成長していきましょう。
機能訓練指導員は、お客様が日常生活で必要となる身体機能の回復や維持、向上のための機能訓練を担当するお仕事です。その保有資格によりアプローチ方法には差がありますが、運動機能、認知機能などの維持のため、日常生活動作のアセスメントや個別または集団でのリハビリを実施していきます。 「できる」が増えていくのは、お客様にとってもホームにとっても嬉しいことです。ぜひ私たちと一緒にお客様の「できる」を増やしていってください。
管理者はホームの統括責任者として、経営管理や人材マネジメント、お客様やそのご家族への対応など重要な役割を担うお仕事です。具体的には、スタッフの採用や教育、建物や設備の管理、収支管理、入居促進の営業活動などを行います。 ホーム内では、日々さまざまな出来事が起こりますが、これらに対し柔軟かつ的確な判断をしていくことが求められます。そのためにはコミュニケーションスキルが大切になります。 管理者だからと言ってすべてを一人で判断していく必要はありません。困ったときはホームのスタッフと相談し、一緒に解決策を考えてください。「一緒に考えて決断し、その責任は自分が負う」。大変な役割ですがこれができると一歩ずつ成長し、やりがいも見つけられると思います。